無料ダウンロード

法人営業(証券会社)の職務経歴書テンプレートと書き方

2022年11月7日

法人営業(証券会社)の職務経歴書テンプレート

「法人営業(証券会社)」の経験を活かして、職務経歴書を書こうと思ったことはありませんか?

「法人営業(証券会社)」の職務経歴書を作成する際に役立つテンプレートをご用意しました。

ダウンロードして使える、Word形式のテンプレートになります。

テンプレートを活かして、人事の方が会いたくなる魅力的な職務経歴書を作りましょう。

この記事で学べること

  • 法人営業(証券会社)の職務経歴書の書き方のポイントとは?
  • 法人営業(証券会社)の職務経歴書のテンプレートがダウンロード出来る

法人営業(証券会社)の職務経歴書テンプレートと書き方

職務経歴書の書き方のポイント

※現在または直近の職種、最もアピールしたい職種を参考にしてください。

法人営業(証券会社)の職務経歴書の書き方

法人営業(証券会社)の職務経歴書の書き方

  • ①他業界の人事担当者は意外と銀行の仕事について知らないもの。これまで経験した業務内容を簡潔に記載しましょう。
  • ②実績には融資の実行金額や目標収益や達成率を記載しましょう。
  • ③取得している資格はすべて記載しましょう。
  • ④関係構築する上で工夫した点や、KPIに対して戦略を持って取り組んだ経験をアピールしましょう。

法人営業(証券会社)の職務経歴書を書くポイント

銀行の営業は、入社後、個人・法人・事務のすべてに従事可能なゼネラリストとして育成される傾向があります。これまで経験した業務内容を簡潔に記載しましょう。

銀行の法人営業といっても、個人のお客さまを並行して担当していることもあります。また、他業界の採用担当者からみると、銀行の職務内容は分かりづらいので、営業手法も含めて細かく記載しましょう。

非表示実績には融資の実行金額を記載しましょう。また、目標収益や達成率を記載すると読み手が実績を判断しやすいです。定量的な実績以外にも、社内表彰されたエピソードを記載するのも良いでしょう。

同業界や、関連する業界の場合、ファイナンシャルプランナーなどの資格が活かせることも多いので、取得済みの資格はすべて記載しましょう。

自己PRに関しては、中小企業が顧客に多く、「仲良くなって案件が受注できた」というエピソードが多く見受けられます。

仲良くなるためにどのような事前準備をしていたのか、目標値が決まっている中で営業としてどのような戦略を持って行動していたのか記載しましょう。

社内調整が複雑な上に、要求水準も高い仕事であるため、自分の強みとしてアピールできるのであれば記載しましょう。単なる「足しげく通いました」のような行動量のみのアピールは評価されにくくなってしまう可能性があります。

同業界・関連する業界への転職を考えている場合、財務分析ができることをアピールすると、市場価値が高まります。

職務経歴書のテンプレートをダウンロードしよう

法人営業(証券会社)の 職務経歴書のサンプルと、それぞれの作成ポイントをご紹介!Word形式の記入例がダウンロードできます。

営業系の職務経歴書テンプレート

他の職種の職務経歴書を見る

職務経歴書セルフチェック

職務経歴書が書けたら、内容に足りないところはないかチェックしてみましょう。

家族や知人に客観的にチェックしてもらうのもお勧めです。

以下の内容を過不足なく書きましたか?

  • いつ(西暦表記)
  • どこで(在籍企業、所属部署、店舗規模、店舗地域)
  • 何を(担当領域、商品、サービス)
  • どれぐらい(商品単価、取扱量、来客数、接客数)
  • 誰に対して(顧客)
  • どんな立場で(役職、役割、責任の範囲)
  • 何をしたか(職種名、具体的な職務)
  • 得られた成果・実績とエピソード(売上、顧客評価、社内評価)
  • 専門スキル(専門、商品、業界、業務知識)
  • 応用スキル(語学力、マネジメント、ビジネススキル、PCスキルなど)

伝わりやすさを意識して、書き方を工夫しましたか?

  • 簡潔なビジネス文書(可能な限り名詞や体言止めで記載)
  • 具体性、客観性(数値を活用、誰が読んでも理解できるように)
  • レイアウト(カッコや記号を使用し、項目、改行、行間を活用)
  • 卒業後、現在までのすべての期間の情報が入っている
20代転職専門サポート

こんな悩みはありませんか?

  • 転職の準備って何をして良いのか分からない
  • 自分がどんな仕事に向いているのか分からない
  • 何社受けてもなかなか受からない

H&Hでは、そんな皆様の転職サポートをしております。

転職サポートを利用

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

H&H代表取締役 畑原啓伸

2019年7月11日、H&H株式会社設立
1984年生まれの1児パパ。
エンジニア→自動車整備→営業→エンジニア→経営者。

800名以上の方々からいただいた気づきを「ゼロから始める20代転職」として発信中!

「世の中をもっと面白くしたい」、「自身の人生をもっと面白くしたい」 そんな思いをもったわたしが先頭に立ち、皆さんと一緒に世の中を創っていく所存です。少しでも興味をもっていただけたら是非一度腹を割ってお話しましょう!!!

-無料ダウンロード
-, , ,