陸上自衛隊の年収・給料・手取り額について気になっている方も多いのではないでしょうか?
なぜなら、転職をする上で年収や給料は、できることなら高いほうがいいですよね。
陸上自衛隊の年収や給料、手取り額は、階級によって決まります。
例えば、2等陸士であれば、15万前後~17万円/月、佐官級の1等陸佐にもなれば、40万円~55万円/月になります。
ここで学べることは、下記のように、年収や給与のみならず、仕事内容や階級についても解説していきます。
この記事で学べること
- 陸上自衛隊の給料・年収補足について
- 陸上自衛隊の仕事内容について
- 陸上自衛隊の給料手取りについて
- 陸上自衛隊になるには?
- 陸上自衛隊の階級と給料はどのようになっているの?
- 陸上自衛隊は大卒と高卒だと給料はかわるの?
今回は、上記の内容も含めて、陸上自衛隊の年収・給料・手取り額について解説していきます。
陸上自衛隊の給料年収を解説
あわせて読みたい記事
自衛隊には階級や、各種手当てがあります。気になる方はこちらもチェック!
それでは早速、陸上自衛隊の給料年収について解説していきます。
陸上自衛隊の給料・年収補足

項目 | 給与 |
---|---|
平均給料・給与 | 37万円 |
平均年収 | 454万円~597万円 |
20代の給料 | 21万円 |
30代の給料 | 30万円 |
40代の給料 | 37万円 |
初任給 | 16万円~ |
上記平均給与から算出してみると、平均年収はだいたい
456万円~560万円となると予測されます。
給与・年収【公務員編】
公務員の年収・給料・手取り額について解説しています。
とても参考になるので、気になる方はこちらもチェック!
陸上自衛隊の仕事内容

陸上自衛隊の給料手取り
上記平均給与から算出してみると、手取りはだいたい
33万円~34万円となりそうです。
陸上自衛隊になるには?【資格取得方法】
年齢や学歴によって選択肢が非常に多く、高卒では防衛医科大学看護学生の履修終了後に、自衛官として一般2士として入隊後、20代で3等陸曹に昇格して階級を引き上げていくケースが有ります。
高卒後、防衛大学校に入学して幹部候補生となる道、陸上自衛隊高等工科学校への入学は中学卒業から受験できます。
中卒では自衛官幹部候補生となるためには、まずは一般曹候補生になる必要がありますね。防衛大学校への入学は、高校を卒業して採用試験を合格した者が一番多いです。
高等工科学校へ入学した場合は、普通高校と同じ教科を学び、自衛隊の専門技術教育や訓練を受けながら、防衛基礎学を学びます。他には、高卒後に自衛官募集の告知から3ヶ月の訓練期間後に、自衛官候補生となるケースもあります。
試験は筆記試験と口述試験、身体検査などがあり、必須の資格所得は必要ありませんが、医師免許や歯科医師免許所得済みの場合は、防衛大学校で看護コースに入り、幹部候補生となることも可能です。

陸上自衛隊の階級と給料はどのようになっているの?
階級のトップが自衛隊の中で4人しかいない幕僚長で、月収では160万円~200万円前後(棒給)と言われています。
階級 | 給与・月収 |
---|---|
陸将 | 60万円~198万 |
将補 | 52万円~91万円 |
佐官級
階級 | 給与・月収 |
---|---|
1等陸佐 | 40万円~55万円 |
2等陸佐 | 34万円~50万円 |
3等陸佐 | 34万円~48万円 |
陸尉
階級 | 給与・月収 |
---|---|
1等 | 27万円~46万円 |
2等 | 24万円~45万円 |
3等 | 23万円~44万円 |
准陸尉 | 22万~44万円 |
ここから下は、階級では一般的な自衛隊員とみなして良いのですが、陸曹長で22万~43万、1等陸曹で22万~41万円、2等陸曹21万円~38万円、3等陸曹で18万~31万円前後となります。
更にその下の、軍隊では一兵卒となる、陸士では1等17万から始まり、19万円が最高、2等陸士は高卒が多いのですが、15万前後~17万円が最高となっています。
陸上自衛隊は大卒と高卒だと給料はかわるの?
高卒、大卒で諸手当(扶養手当・通勤手当・単身赴任手当・住居手当・寒冷地手当・地域手当・航空作業手当・乗組手当・落下傘隊員手当・災害派遣等手当など)や基本給与・待遇は変わることはありません。
自衛官候補生・一般曹候補生・一般幹部候補生により初任給は変わってきます。
自衛官候補生であれば、12万。一般曹候補生が16万。幹部候補生が21万の初任給です。
昇給は年に1回。期末・勤勉手当(ボーナス)と呼ばれる手当が年に2回です。約4か月分の支給となるようです。

その他の【給与・年収】
その他にも年収・給料・手取り額に関して詳しく解説しています。
とても参考になりますので、気になる方はこちらもチェック!
一般事務・営業系
エンジニア(技術職系)
介護・保育系
公務員系
その他