目次
一般事務・経理の給料・年収を解説します。
- 一般事務・経理の平均給料・給与 18万円
- 一般事務・経理の平均年収
- 226万円~293万円
- 20代の給料:15万円
- 30代の給料:18万円
- 40代の給料:20万円
- 初任給:10~万円
給与年収については補足参照
※給料給与統計の算出は口コミや厚生労働省の労働白書を参考にしております
一般事務・経理の仕事内容
一般事務の仕事は、それぞれの企業によって担当している仕事が違います。
そのため、一概に定義化することは難しいのですが、主にファイリング業務や来客対応・電話対応や物品発注・会議資料の作成や福利厚生関連の業務を担当する仕事です。
簡単に言うとデスクワークですね。
資料作成や保管・整理・管理から、お客様の対応・お客様や取引先からの電話対応など幅広い仕事をします。
規模の小さい会社であれば、一般事務が経理や人事関係の仕事を兼ねるということも多いようです。
一般事務は、様々な方向から企業を支えていると言えますね。
社外の人にとっては、会社の窓口とも言えます。
一般事務・経理の仕事の面白さ・向いてる性格
この仕事は、自分の仕事の成果が数字として目に見えて現れてくれるわけではありません。
単調作業の繰り返しになってしまいがちで、面白さを忘れてしまう人も多いです。
けれども、この仕事には「自分なりにやってみる」という面白さが潜んでいます。
事務の仕事には「こうすればいい」という指標やマニュアルのようなものがある場合がありますが、それよりも効率の良い方法を模索することも可能です。
「絶対にこれ」というやり方というものがなく、単調な中でも自分なりに工夫をし、効率を上げる。
その結果として上司から「最近効率がよくなったね」などとほめられたときには、とても嬉しいものです。
そういった面白さが、この仕事にはあります。
向いているのは、細かい作業をスムーズに処理することができる人。
仕事がたくさんあったとしても、順序立ててしっかりと一つ一つ片付けられる、頭の整理が得意な人。
また、会社の窓口となることもあるため、誠実で明るい性格の人が向いていると言えるでしょう。
一般事務・経理の給料手取り
上記平均給与から算出してみると、手取りはだいたい
10万円~20万円となりそうです。
一般事務・経理になるには?
一般事務になるには、基本的なPCスキルが必須となります。
たとえば、MicrosoftのWordやExcel、Power Pointを扱うことができるといったことなどですね。
また、社会常識やビジネスマナーも当然求められてきます。
そういった知識・技術が必要とはなりますが、未経験からでも中途採用が頻繁に行われていますね。
なるために絶対必要な資格というのはありません。
持っていると有利な資格の筆頭と言えるのが、簿記ですね。
日商簿記・全商簿記・全経簿記などの種類があるのですが、一般的でとりやすいとされているのは、日商簿記なので、それを取得しましょう。
4級から1級になりますが、1級はとても難しく、一般事務レベルではありません。
2級から3級であれば、高校生からでもチャレンジできますし、十分一般事務で有利になる資格です。
また、パソコン関連検討資格もあったほうが良いですね。
情報処理検定やワープロ検定などは名が知れていますし、MOSや日商マスターなども考えてみると良いのではないでしょうか。
一般事務って昇給あるの?
一般事務の昇給に関しては、一概に「ある」とも「無い」とも言えないところがあります。
企業によっては、昇給がほとんど無いというようなことがあり得るのですが、企業によってはしっかり昇給するところもあるのです。
いずれにしても、一年に1万円といったような大幅な昇給はなく、毎年昇給したとしても5000円程度。
あまり昇給しないところだと、四年間働いてやっと5千円あがっただけというところもあるようです。
一概には言えませんが、昇給には大きな期待をしないほうが良いでしょう。
※昇進による昇給はもちろんあります。
大手企業の一般事務はお給料高いの?
大手企業の事務は、正社員ではなく派遣や委託が担っているところが多く、「給料が高い」とも言えない状況です。
確かに中小企業よりは給料はやや高めと言えますが、派遣で働いている人は、派遣会社が違うだけで不利な条件で働いている人がいるのも事実。
転勤ありの総合職であれば、中小の一般事務よりも高い給料水準となっているようです。
転勤を前提としている採用であるため、その分高くなっているといったところですね。
大企業だからというような理由ではありません。
正社員のみで語るのであれば、大手の一般事務は一般事務の平均年収である330万円程度よりも高い水準となっています。
だいたい350万円から450万円程度は可能だそうです。
▼その他の【給与・年収】を知りたい方はこちら▼
- 【給与・年収】りんご農家の給与・年収や手取り額
- 【給与・年収】プロ棋士(将棋)の給与・年収や手取り額
- 【給与・年収】ラーメン屋の給与・年収や手取り額
- 【給与・年収】やきいも屋(屋台)の給与・年収や手取り額
- 【給与・年収】銀行員の給与・年収や手取り額
- 【給与・年収】営業職の給与・年収や手取り額
- 【給与・年収】航空自衛隊の給与・年収や初任給
- 【給与・年収】海上自衛隊の給与・年収や初任給
- 【給与・年収】陸上自衛隊の給与・年収や初任給
- 【給与・年収】看護師の給与・年収や手取り額
- 【給与・年収】システムエンジニアの給与・年収や手取り額
- 【給与・年収】一般事務・経理の給与・年収や手取り額
\最速1分でお問い合わせ/
本サービスを利用する場合、利用規約に同意したものとみなします。