H&H株式会社 代表挨拶
一人一人が共に繋がり、人の成長・進化を支える支援事業
平素よりH&H株式会社へのご支援を賜りまして、誠にありがとうございます。
平成~令和時代において、米国や中国は、成長産業セクターに人と資金を集中させ続け、世界市場をリードする起業家、そしてGAFA(ガーファ)【Google, Amazon, Facebook, Appleの総称】や、BATH(バース)【Baidu, Alibaba, Tencent, Huaweiの総称】などの巨大新興企業を創出することで国力向上に繋げてきました。
一方日本は、米中と比較して成長産業に対する支援に大きな遅れをとっていきました。
その結果、強い国際競争力を持つ新たな企業を創出できず、国民の生活水準やGDPも下落傾向にあるといわれています。
日本の再成長のためには、個々の無限大の可能性を活かした『事業創造』が必須であり、その最適化を推進するのがH&Hの使命だと考えております。
H&Hは2019年7月に創業以来、「世界で勝負できる産業、企業、サービス、⼈を創出し、⽇本の成⻑を⽀えていく」ために、『新しい価値とは?』をビジョンとして掲げ、一人一人が持つ能力(ヒューマンキャピタル)を中核とした成長産業支援事業に取り組んで参りました。
持続的な成長を実現できる企業として、日本の再成長支援にコミットして参ります。引き続きご支援を頂けますようお願い申し上げます。
2020年4月5日
H&H株式会社
代表取締役 畑原 啓伸
このまま今の仕事で働いていていいのだろうか?
昨今の雑誌などにも取り上げられているように、今後の時代を考えると終身雇用はなくなりつつあり、『老後は年金だけでは生活できないのではないか?』と考え、試行錯誤しながら転職、複業の道を歩み始めました。
複業のはじまり
自身の趣味でもあった車のパーツを海外から仕入れて販売してみたり、ネットビジネスをしてみたり、仮想通貨に投資してみたりと、サラリーマンとして働きながらもすき間時間で、副収入を得ようと挑戦しました。
いい思いもありましたが、むしろ失敗の経験の方が多く、いいところも悪いところも少なからず経験してきました。
起業への挑戦
起業をするためにどういう行動や考え方をしたらよいのか、『会社に頼らない生き方や働き方』を知り、実践することは現在の日本で生き抜くにあたり、とても有益だと断言できます。
しかしその実態(本質)を皆さんに伝えるサイトや講師、書籍などの数は多くありません。それは何故でしょうか…??それはあまりにも拍子抜けする事実だからです。私が紆余曲折を経てこれだと言えることは(人)です。
代表として想い
『成功したのはその人と協力したから、失敗したのはその人に頼りきりになってしまったからだ』と今自身の足で一歩踏み出したからこそ、心の底からそう思えます。
だからこそ私はもっと多くの方と会って、世の中をもっと面白くしたいし、自身の人生をもっと面白くしたい。
そんな思いをもった代表が先頭に立ち、皆さんと一緒にステップアップしていく所存です。
H&H株式会社に、少しでも興味をもっていただけたら是非一度腹を割ってお話ししましょう!!!
\ 最速1分で利用開始 /
本サービスを利用する場合、利用規約に同意したものとみなします。